《朗読&読み聞かせで心も体も健康に》
~豊かなこころ・健やかなからだ・つながる喜び~
A講座【つながる】朗読&読み聞かせイベントを企画する
B講座【いやされる】高齢者領域における音楽療法について-朗読との関連-
C講座【健康になる】朗読でみんな元気
D講座【楽しむ】朗読&読み聞かせを楽しむ!ワークショップ
E講座【学ぶ】朗読のコツ&指導方法
※講座概要・各講師プロフィールは下記参照
🍃 認定講師プロフィール (22名)🍃
🔸第1期生 A~C講座
🔸第1期生D講座
🔸 受講生の感想
🔶第5期生受付中🔶
プチプラージュSETAGAYAのご受講が初めての方は〈志望動機・朗読や読み聞かせ活動・朗読〉をお聞かせいただいた上で決めさせていただきます。
🔷受講料:66,000円 (A~Eの受講料と認定講師資格証の費用を含む/年会費なし)
(プチプラージュSETAGAYAでレッスンを2年以上継続している方は55,000円)
🔷当日の持ち物:筆記用具・飲料・書籍『CD付き プロが教える朗読 上達トレーニング 心に届く表現力向上メッソッド』『CD&QRコード付き プロが教える朗読 心に届く語りのコツ50改訂版』(QRコード付きでなくてもOK)
🔷資格取得後:〈ハヅキ朗読メソッド®認定講師〉の資格証を発行。「葉月のりこ公式website」でご紹介。講師の交流会・勉強会に参加可能。プチプラージュSETAGAYA主催の朗読会出演枠あり。朗読に関するお悩み、講師をご希望の方のご相談はいつでも承ります!
🔶2025年 〈第5期 講座スケジュール〉
ご希望の方が3名上集まりましたら対面で実施いたします
A【つながる喜び】 《朗読&読み聞かせイベントを企画する》
講師:たなかやすひこ
B【豊かなこころ】《高齢者領域における音楽療法について-朗読との関連-》
講師:溝呂木さゆり
C【健やかなからだ】《朗読でみんな元気》
講師: 野尻陽子
D【楽しむ】《葉月オリジナルの講座を体験。朗読劇や群読を楽しむワークショップ。各自の発表あり》講師:葉月のりこ
E【学ぶ】1回目 《葉月の書籍をテキストに使用「朗読のコツ」を学ぶ》
🔶別日
E講座【学ぶ】 2回目(50分のzoom)
《葉月の書籍をテキストに使用「朗読のコツ」を学ぶ》 または《お好きな内容で》
講師:葉月のりこ
〈初年度のE講座 2回分は受講料に含まれています・翌年から最低1回受講(有料)〉
【こんな方々にご参加いただきたい!】
・健康のために朗読を役立てたい方
・朗読の輪(つながり)を広げたい方
・朗読セラピー(自分を癒したり、他者を癒したり)に関心のある方
・朗読の楽しさをもっと知りたい方、広めたい方
・朗読イベントを企画してみたい方
・朗読ボランティアに興味のある方
・+αの知識を身につけたい朗読講師の方
(講師を始める際には個人レッスンでご指導いたします
後援:(一社)日本朗読検定協会
《葉月のりこの想い》
【声を出すことで明るく前向きな毎日を!】
2010年にプチプラージュSETAGAYAを設立して早14年が経ちました。多くの出会いと学びがあり、そのひとつひとつを思い出す度に、私は感謝の気持ちでいっぱいになります。その理念は今も変わらず「声を出すことで明るく前向きな毎日を」です。
【私に生きる力を与えてくれた〈朗読〉】
私生活でも朗読は私に生きる力を与えてくれました。脳腫瘍の術後、高次脳機能障害になった家族の言語リハビリに朗読を取り入れたり、他者や自分を癒すために朗読をしたりと、朗読の魅力にあらためて気づかされた14年でした。
【健康に役立つ〈朗読〉、心を癒す〈朗読〉】
朝日新聞東京本社(読者ホール)でセミナーをさせていただいたことがきっかけで「健康に役立つ朗読、心を癒す朗読」に多くの方が興味がある事を知り、朗読の魅力を更に広めていきたいと思うようになりました。その時、アドバイザーと相談の上、決めたテーマは、「健康寿命を延ばす鍵は発声とコミュニケーションにあり!朗読活用法」です。
【ハヅキ朗読メソッド®認定講師養成講座 開講】
この度、素晴らしい特別講師と共に「ハヅキ朗読メソッド®認定講師養成講座」を開講する運びとなりました。ご要望にお応えし「認定講師養成講座」という名称にいたしましたが、決して堅苦しいものではございません。《対面・参加型》の楽しい講座です。すでに朗読講師資格をお持ちの方にも、+αの知識としてお役に立てていただければ幸いです。
私達と一緒に朗読の効能や楽しさを広めてくださる方、健康のために朗読を活用し朗読の輪を広げたいという方、お待ちしております。
たなかやすひこ
YASUHIKO TANAKA
《イベントプランナー・ハヅキ朗読メソッド®特別認定講師》
【プロフィール】
田中康彦。声はハンサム(笑)な朗読愛好家&YOUTUBER。2013年11月より葉月のりこ氏(プチプラージュ)に師事。2014年プチプラージュにて朗読インストラクター資格を取得。教育系出版社に定年まで勤務。静岡県浜松市出身
https://www.yasuhiko.net/
小さなカルチャーセンター<トランクイル>の運営。
朗読ブッククラブ<朗らか読み>を第2木曜、中村ゆう子さんの<幸せのウォーキング>レッスンを第3金曜日に「日比谷図書文化館」にて開催。
和光市図書館下新倉分館・主催「おとなの朗読会」に、レギュラー出演。
facebookグループ・朗読ネットワーク「朗らか読み」(メンバー1390名)
facebookページ・「絵本のある生活」(フォロワー1829名)
🔷A講座概要《朗読&読み聞かせイベントを企画する》
未経験の方でも、気軽にイベントを企画・開催したくなる!サードプレイスとしての朗読&読み聞かせイベントの必要性や楽しみ方を皆さんとともに考えます。
実践例として、朗読クラブ<朗らか読み>や朗読ネットワーク<朗らか読み>を題材に企画・運営方法のヒントをお伝えするとともに、皆さんといっしょに<朗らか読み>を体感していただきます。
関連テーマとして、KUMONグループ(くもん出版に勤務していましたので)の読書運動について「くもんのすいせん図書一覧」をもとにお伝えします。
溝呂木さゆり
SAYURI MIZOROGI
《音楽教室主宰・声楽家・ミュージックケアインストラクター(高齢者領域の音楽療法士)・ハヅキ朗読メソッド®特別認定講師》
【プロフィール】
東京都出身。サニー音楽教室主宰。声楽家(日本オペラ協会会員)。2013年プチプラージュにて朗読インストラクター資格を取得。ミュージックケアインストラクター(高齢者領域の音楽療法士)。
自宅での音楽・朗読の個人レッスンの他、コロナ禍前までは入居型高齢者施設・デイサービス等で音楽療法を行っていました。
🔷B講座概要《高齢者領域における音楽療法について-朗読との関連-》
音楽療法とは?音楽レクとの違い・高齢者にみられる効果、朗読との関連性などについて、セッションの経験をもとに分かりやすくお話させていただきます。そして、皆さまに音楽療法を体験していただきたいと思います。
野尻陽子
YOHKO NOJIRI
《医師・ハヅキ朗読メソッド®特別認定講師》
【プロフィール】
神奈川県横須賀市出身。医師。朗読インストラクター
健康スポーツ医、介護予防運動トレーナー、認知症サポート医
横須賀市で内科医院を開業。医院隣に指定運動療法施設「シニアジムP+」を併設し、中高齢者の運動療法、認知症予防を実践している。
2012年プチプラージュにて朗読インストラクター資格を取得。
2015年朗読教室「みんなで元気になる朗読の会」を創設。
2017年より「シニアジムP+」で「朗らか読み教室」を実施。
🔷C講座概要《朗読でみんな元気》
当講座では、2つのテーマについてお話しします。
1つ目は、朗読がどのように心と身体に働きかけ、私達を健康へ導いてくれるのか、医学的に、また、中高齢者向けの朗読教室を通して得た知見をもとに、お伝えします。
そして2つ目は、現代人にとって大変関心の高い、今後増加する認知症についてです。認知症に関する基礎知識、認知症予防法、そして、認知症を悪化させない接し方についてはミニ朗読劇を交え楽しく解説致します。
葉月のりこ
NORIKO HAZUKI
《朗読家・朗読講師・読み聞かせ講師・ハヅキ朗読メソッド考案者》
プチプラージュSETAGAYA主宰。(一社)日本朗読検定協会企画部部長・同協会エルダープロフェッサー・朗読検定上級検定員・読み聞かせ検定員
【プロフィール】
J-WAVE 『SPARK』にて今市隆二氏(三代目J SOUL BROTHERS)への朗読指導、アイドルグループ「さくら学院」のステージ『朗読の授業』にて公開授業、朝日新聞東京本社 読者ホールにて『健康寿命を延ばす鍵は発声とコミュニケーションにあり!朗読活用法』セミナー講師、千教研学校図書館部会柏支会「本に親しむ子どもを育てる読書指導~こども達のこころに響く朗読を学ぶ」講師、『第22回茨城県読書をすすめる県民のつどい』茨城県の高校生に朗読劇指導、ベネッセ小学生対象『読解力を楽しく身につけよう!わくわく朗読ワークショップ』講師、都内小学校にて保護者向け「心を込めて読もう~伝わる読み方 朗読のコツ~ワークショップ」講師、「渡部陽一 みんなの朗読コンサート」小中学生指導など。学校や企業での朗読指導 、朗読コンテストの審査員も務める。
朗読指導者数1,400名以上。朗読検定合格者数650名以上、朗読講師養成者数42名、読み聞かせ講師養成者数5名、朗読コンテスト入賞者多数輩出。
書籍『CD付き プロが教える 朗読 上達トレーニング 心に届く 表現力向上メッソッド』『CD&QR音源付き プロが教える朗読 心に届く語りのコツ50改訂版』
🔷D講座概要《朗読&読み聞かせを楽しむ!ワークショップ》葉月の書籍をテキストに使用し朗読のコツ学びます。群読や朗読劇の楽しさを体験していただきます。朗読や読み聞かせを取り入れた各自の発表あり。ボランティアや初心者講座に役立ちます。葉月の体験エピソード等、お話しいたします。
🔷E講座概要《 朗読&指導方法のブラッシュアップ》 目的に応じて個人レッスンを致します。ご要望があればグループ受講も可能(対面でもオンラインでも可)。
ハヅキ朗読メソッド®アドバイザー
小濱佑介
YUSUKE KOHAMA
健康長寿と食をテーマに企業にて研究を実施。東京大学工学部、東京大学大学院(農学生命科学)卒。